社会
11月5日はアメリカの大統領選挙 ドナルド・トランプ氏 vs カマラ・ハリス氏 ドナルド・トランプ氏が推している 何かとBullishなコインが 先週再び上昇し始め その後また少し下げ 大統領選挙の後 どちらに向かうんだろう? ・・ 11月5日と言えば、もう一つ イ…
イチジク、ブドウ、栗 季節のモノがのった加賀棒茶のシフォン ツンドラのプレートはケーキが似合います(*´▽`*) ・・ 今日は10月最後の日、31日 ハロウィーンですね 去年も書いてましたが inri.hatenadiary.jp ここ数年か、もう少し前くらいから やたらとメ…
チョコレートコスモスと ラベンダーカラーのお花にグリーン とっても小さいけれど 好みの花束に出会えると とっても気分が上がります(^^♪ ・・ 会社の年配の方が定期接種?となった コロナワクチンを追加で打たれたそう どこの製薬会社のかを聞くと 「知らな…
第四次産業革命 まだあまり日本で耳にする言葉ではないけれど 竹中平蔵氏や元経済産業大臣の西村康稔氏が すでに関連する著書を出版されているので きっとそう遠くない未来に 第四次産業革命は 起きるのだと思います 過去3度起こった産業革命 Industry 1.0 …
少し前まで暑い暑いと思っていたのに 数日前から急激に気温が低くなりました コスモスが沢山咲いているのを見ると 秋を実感します^^ ・・ 社会にでてもう20年以上 「今年の目標」なるものを 毎年聞かれます 学生みたい笑 働くことにおいて目標って 必要な…
平日のスターバックスコーヒー とっても空いてたので ゆっくりオーダーしてみました! スターバックスラテベースに ホワイトモカショットと エスプレッソショット追加、 キャラメルソースがけ 滅多に行かない私にとって あれこれリクエストするのは 勇気がい…
先日行われた自民党総裁選挙 進次郎氏は先日挙げた内容からも 今回はないだろうし inri.hatenadiary.jp 河野氏はまだのような気がしていたので 誰になるのだろう?と 思っていましたが 意外な方が当選されたな~ というのが第一印象 過去に何度も出馬されな…
職場に能登出身の方はかなりいるし 同じ部門にも能登出身の方が数名 いらっしゃいます inri.hatenadiary.jp 土曜の雨によって 1月1日の能登地震で被害にあわれた 地区が再び水害にあっているとのこと 同僚のご実家も正に対象地区の方で 地震の時には家の裏の…
本屋さんで売れているランキング 上位に入っていた 安達裕哉著 頭のいい人が話す前に考えていること を読んでみました 下記の太字は作中の言葉です 深く考えるための5つの道具 1)「客観視」の思考法 2)「整理」の思考法 3)「傾聴」の思考法 4)「質…
今日は中秋の名月 昼はまだまだ暑いけれど 夜はすっかり秋になりました^^ ・・ 自民党総裁選に出馬予定の 小泉進次郎氏、 ↓ここでも少し書きましたが inri.hatenadiary.jp 公約に「雇用規制を見直す」を挙げています news.yahoo.co.jp 少し言い直しをされた…
毎年、学校の宿題で出される 親子の手紙 その作中にあった子どもからの質問 「私が生まれた時どんな気持ちでしたか?」 かーちゃんからの返事は 生まれてきた目的(意味)の一つ であろう事を果たすことができたので とても満たされた気持ちでした 出来るな…
ネット記事で見かけた 森永卓郎著 書いてはいけない 日本経済墜落の真相 興味が沸いたので図書館で借りてみました 3つの書いてはいけない項目 1.ジャニーズの件 2.財務省の件 3.日航機123便の件 1.ジャニーズの件 人間行動学的に見れば あり得ること…
今日もお昼にホットサンド 思っていたよりずっと手軽で 子どもも喜ぶので 頻度多めです(*´▽`*) 楽天スーパーセール中 半額になっている この商品を使ってますが 扱いやすくてお気に入りです ・・ 多くの企業はきっと 手順書なるものが大好きで 作業の平準化…
タイトル のI.N.R.I. ラテン語で Igne Natura Renovatur Integra 英語だと "Through fire shall the world be reborn." so try to the Great Work ・・ 錬金術というとなんだか怪しい? 技のようですが 身近な所だと 料理も錬金術の一つ 火の力を加えること…
数か月前から米不足だったり 米の値段が上がっている というのをSNSやニュースで ちらほら見かけることがありました 吉村府知事も備蓄米放出を要請されたようですが news.yahoo.co.jp 大阪府は去年から 大阪府子ども食費支援事業として 府民にかなりの量のお…
最近気になったニュースを 備忘録も兼ねて挙げてみます ・・ 8月12日に第33回オリンピック in Parisの 閉会式がありました 第33回ということだけあって 開会式からとっても儀式的だったようですが 閉会式もまた意味深なセレモニーに。。。 www3.nhk.or.j…
少し遅れて、とーさんが種から育てたゴーヤ 最近ようやく花をつけました 他の野菜が終わりつつある中 ゴーヤはこれから実をつけてくれる、かな? .. 先週末から始まった ジェットコースターのような 日経平均株価の下げと今日の上げ ボラティリティが高す…
とーさんが なかなかの枚数の未使用 テレホンカードを持っていました 今どきテレホンカードって 使うことはほとんどありませんが 度数1000のを3枚ほど 度数500のを10枚ほど 使いかけが数枚 子どもは知らないテレホンカード^^; 公衆電話も見たことあるのかな…
フレンステッドのモビール ハリネズミから バルーンに交換しました 毎年初夏はバルーンが定番 カラーリングや形が 少しだけ涼しさを 演出してくれる気がします^^ このモビールはデンマーク製 Danmark Dan's mark 唯一気球に国旗がついてます 他のカラーリン…
先に買った紫陽花 一旦花が終わって 次に出た新芽に花が咲きました 小さな小さな花の集まり( *´艸`) そしてピンク系の紫陽花も追加 オランダで品種改良された アーリーピンクという 少しくすんだピンク 切り花のダリヤと迷いましたが 鉢で今咲いている紫陽…
ショッピングモールのタイムセールで おもちゃの半額セール その中に子どもが大好きな すみっコぐらしのキラキラドームが! 欲しそうな顔、 でも自分のお小遣いで買うと ほとんどがなくなるので 「買えない。。。」とポツリ 母の日にキーホルダーを 買ってく…
気になったニュース。。。 「パトリオット」などを供与することも発表している。 news.yahoo.co.jp パトリオットといえば inri.hatenadiary.jp inri.hatenadiary.jp TVをつけると スポーツ選手のゴシップや ワイドショーに歌番組 現実に目を向けるような内容…
先日、単発の料理教室に参加しました メニューはスルメイカのイタリアンいか飯と カマスの梅しそフライ 家でイカや魚をさばくことは ほとんどないので 勉強になります^^ 能登はイカ漁が有名な場所 コロナ補助金で イカモニュメントを建てたことで 一時話題に…
久しぶりに金沢駅へ 到着は9時台でしたが すでにたくさんの人で 賑わってました^^ 地震の影響で一時はかなり 減っていたようですが たくさんの方が観光に 来て下さっているようです ・・ 7月4日、イギリスの総選挙日で 保守党から労働党へ 14年ぶりに政権交…
ふらっとよったスタンダードプロダクツに 福井県産の木材を使ったヒノキの箸と サクラの箸が置いてありました どちらも無駄がなくてスッキリした感じが 気に入ったので1セットずつ購入 大人用箸を買うの相当久しぶり^^ 日本は国土の約2/3が森林 二酸化炭素問…
我が家のポストに1通のお知らせが 自治体から届いていました 中身はHPVワクチンの無料接種の案内 中を見てみると 「メリット・デメリットを良く確認の上 摂取してください」とあります 2020年からいろいろとワクチンは 話題に事欠きませんね~ リーフレット…
散歩中に子どもが花をくれたので 庭に咲いている花も摘んで スタンダードプロダクツの 小さなベースに 少しの量でも生花があると 自然との繋がりが感じられて 気持ちが上がります^^ 少し前に開催されたJA主催の講演会 林修先生と学ぶ 「今でしょ!国消国産講…
楽天スーパーセールで買ったものの一つ 宮本製作所の洗たくマグちゃん Lサイズが1つが届きました 今まで3個を使っていましたが 薄いので洗濯物と混ざって どこにあるかが 分かりにくかったので マグネシウムの量が あまり変わらない 大きめサイズにしてみ…
台湾の方から ライチとマンゴーを頂きました ライチって店頭では あまり見かけないけど 甘くて美味しい^^ マンゴーのカット方法を YouTubeで検索して カットしてみたら 思ったより簡単に出来た(*´▽`*) ・・ 数日前に 東北で伊藤園の売上げが異常に伸びてる…
久しぶりにお花を買ってきました スプレーバラとスプレーカーネーション あまり選ぶことのない色の組み合わせで新鮮^^ ・・ 私は普段から 自分自身を大切にすること を心がけています 自分の嫌なことはしない 自分の心に嘘はつかない 自分の考えを優先させる…