日々のこと
11月に入ったので 小さなクリスマスツリーと ノルディカニッセの人形を出しました この小さなツリーは数年前に creemaで個人の方から買った プリザーブド 90cmのツリーを飾ることもあるけれど こっちの方が箱から出すだけで簡単! 飾りもシンプルなので と…
3年ほど前に買ったウンベラータ 買った当時は30cmくらいで 小さな鉢に入ってましたが 今は80cmくらいに成長しています 数か月前と比較しても葉が大きくなって、 沢山ついています その横にあるのは 子どもが200円で作った 鉢寄せに入っていたパキラ 最初は20…
Alice in wonderland 毎年、夏前後に会社で受ける健康診断 今年も受けに行きました 7、8年ほど前に マンモグラフィーで引っかかり 再検査になったことがあります その頃は一方的な情報でも いろいろ信じていたので 癌かもしれないという不安に いてもたって…
夏に買った紫陽花の植え替えをするために 園芸用品を買いに行ったら 秋らしい鉢寄せが! 可愛かったので似たお花を集めて 自分で作ってみることに^^ コスモス ビオラ ユーカリ ブラックパール(観賞用唐辛子) 秋というよりハロウィーンっぽい雰囲気 ビオラ…
日常であまりまめには 家計簿を残してないですが 記録はしておきたい性分なのと デジタルは好きではないので 細か過ぎず、紙で1年ぶんを残せるタイプを 過去色々買ってきました 一番最初は分厚いthe家計簿タイプで 項目ごとにきっちり分けてあるもの 丁寧な…
scopeさん25周年企画 ティーマのイエロー復活 今からすごく楽しみなのですが scopeさんの日記にUPされていた ハンナさん宅のテーブルコーディネートが とっても素敵です! (画像お借りしています) ブラックパラティッシとイエローが とても似合う(*'▽') 挿…
ツンドラのプレートに 先日購入した トントンのアップルパイを 載せてお昼に頂きました inri.hatenadiary.jp 大きめのりんごにパイ生地が合って とっても美味い! ツンドラはグラス290mlを使っていて とっても気に入ったので プレートも買い足しましたが や…
先日寝坊をしました お弁当も作るとなると 5時45分には起きるところ 目覚めたら6時20分 誰も起きてない( ;∀;) 慌てて起きましたが ご飯を炊いても食べる時間がない! お弁当は子どもの分だけ とにかく詰め込んで作り 大人は会社で食べることに 朝食もご飯を…
台風の影響で 昨日から雨が降ったりやんだり 曇り空が続いてるので 36度を超えていた金曜とは打って変わって 一気に気温が秋のように感じます 鈴虫の声も聞こえて 秋に移り変わりつつありますね お店でもさんまや梨が並ぶのを見ると 秋を感じます^^ 秋の食べ…
お盆休み中少し捨てたのもあって 気持ちに少しスピード感が残っていて 普段よりは多く処分することができました^^ 本 5冊 タオル 2枚 バッグ 2点 鍋 1点 ストラップ 1点 トースター 1点 合計 12点 前回まで 86点 累計 98点 もう少しで100個! がんばろう(*'▽…
例年より長めのお盆休み 前半は出かけていたので 後半はなるべく片づけに集中! 普段使っている キッチンの棚を1カ所ずつ開けて 要らない物を捨てることに 1日目は棚5個 大きいものは特になかったけれど ずっと貯めてあった応募シールや プラスチックのお皿…
三井住友カードで作った One Harmoney VISA GOLD inri.hatenadiary.jp キャンペーンの利用対象は 7月末だったので 8月に入ってからは利用していなかったのですが 8月某日朝に利用通知が届きました 見るとVISA加盟店で10,000円決済とあります 「え?使った覚…
夏休み、早くも折り返しに近づいて 毎日のお弁当もようやく半分を終えました! 正直毎日全員のお弁当はしんどい(/_;) 好き嫌いがないのならいいけれど 「あれは嫌」「えーこれ?」と言われると 正直がっくり そんな中、クラブの遠足 毎日のお弁当は出来るだ…
8月に入ってからも 毎日暑い日が続いています(´Д`) 外に出るのも億劫なほどの暑さ 紫陽花を玄関先の日陰に置いてますが その葉っぱにずーっと止まっているカエル 数日前にも見たけど 同じ子かな? 直射日光の下だと 恐ろしく暑いから避暑かな~?と 勝手に…
ミックスジュースを作る時に みかんがあった方がいいけど 缶詰はあまり使いたくないので 三木ファームの みかんジャムを買ってみました 三木ファームは安心・安全にこだわって 柑橘類を生産されてる農家さんです inri.hatenadiary.jp バナナ、牛乳、りんご、…
先日買った紫陽花の花をカットして ケーラーのベースに挿しました コンパクトな品種という通り 小さ目の可愛らしいピンク^^ ・・ よく 節約はこうしたらいい! 〇〇ダイエット! スッキリ暮らすには 収納整理術 という特集などを雑誌などで見かけるので 多く…
アーリーピンクの紫陽花 カットしてホルムガードのベースに ピンクもやっぱり可愛い( *´艸`) ・・ 我が家で使っている ハンドソープディスペンサーは サラヤのものです 左と真ん中が新しいもの、右のが古い物 プラスチックの色も経変で変色してました 今は…
毎日暑い中 頑張って成長している 野菜と花 一度枯れた紫陽花 とっても小ぶりですが 新芽から花が咲きました! 小さなチョコレートコスモス トマトは毎日10粒~20粒採れます! きゅうりも順々に 毎日採れるので きゅうりとナスの糠漬けを 途切れることなく漬…
最近朝は雨が降って 夕方にはとっても晴れている! そんな日が続いていましたが 土曜は1日天気が良かったので 久しぶりに能登へ行ってきました inri.hatenadiary.jp 千里浜という 車で走れる砂浜で有名な海岸を抜けて 目的地の道の駅へ noto-chirihama.com …
とーさんが種から植えて 育てた朝顔がぐんぐん伸びて 最近ついに花をつけるようになりました(*'▽') トルコ桔梗もようやく蕾を付けて 順々に開花しています 野菜はナスがたくさん! きゅうりも最近になって 小さいのがたくさんついてきて トマトも緑の実が少…
今週手放したモノ 傘 1本 長靴 1足 靴下 4セット カラフェ 1個 合計 7点 前回まで 56点 累計 63点 本も2冊査定中 ・・ 最近のご飯備忘録 鶏モモのバジルソース、ナスの揚げびたし めんつゆは正金の八方だし 無添加でお気に入りです 鱈のバター醬油、ふかし…
外の気温がずいぶん高くなって アイスコーヒーやカフェオレが 美味しい季節になってきたので OK COFFEEさんのカフェラテを 飲む回数が多くなりました^^ 前回の購入後かなり値上がりしてる。。。 inri.hatenadiary.jp 朝出勤する時に カフェオレを持っていく…
今使っているのは とーさんが十数年前に買った 普通のしゃもじ たぶん、イオンかどこかで 買ったのだと思います ご飯を盛る時はしゃもじに クレラップを巻いていたのですが クレラップの素材が気になりだして トップバリューのラップに替えたところ 全くくっ…
今週手放したモノ 使わわない化粧品 3点 傘 1点 しゃもじ 1点 大皿 2枚 合計 7点 前回まで 49点 累計 56点 今週はまずます手放せた気がします^^ ・・ 最近のご飯備忘録 米粉のハヤシライス、サラダ、味噌汁 トマトピューレはアルチェネロを使用 鰤の醬油麴漬…
以前はあまり買うことのなかった ハチミツ 最近はなんだか おいしく感じるようになって お店で惹かれる物を見ると つい買ってしまうものの一つ 最近買ってきたのは 能登方面の日本みつばちのものと 京都のあかしあハチミツ(おそらく西洋みつばち) アメリカ…
庭に植えたバジルが わさわさと成長してきたので カットしてジェノベーゼソースを作りました 今季2回目、 ここ数年は塩麴のジェノベーゼソース inri.hatenadiary.jp 今回はカシューナッツとピーカンナッツで ゆでたじゃがいも、パスタ、パン わりと何にでも…
scopeの半額ティーマ 今月はスクエアプレート12cm 相変わらす素敵な緩衝材(*'▽') このチラシをみると また欲しくなる~ リネンというカラーを 初めてチョイス 手元にあるブラウンと比べると 厚みが少し薄くて軽いです そして 冷蔵庫に紙を貼る習慣もないのに…
最近きゅうりが割とお安いのと 家でもぽつぽつと採れるようになったので またぬか漬けを復活させようと 楽天スーパーセールの時に 金沢大地のわたしのぬか床1kgを買いました 野田琺瑯の容器にぬか床用に入れて 野菜を半日~2日漬けるだけで ちょうどよいぬか…
初めて買った ブログが書籍化されたムック本 すっきり、心地いい暮らしの作り方 ブログ書籍化の先駆け の方だったと思いますが 当時何度も読み返した記憶があります^^ この本は思い出もあって なぜか手放せずに今も手元に ・・ 前は収納用品に凝っていて 同…
今週手放したものは 子どもの洋服でした 暑くなってきて夏物は出したものの 冬物はそのままになっていて 大量の服が散乱。。。 さすがにBOXにも入りきらないので 整理しつつ、サイズが小さくなったものや 着古したものは処分することに 約20点ほどゴミとして…