I.N.R.I.

Igne Natura Renovatur Integra

2025年の家計簿 Nakabayashi Logical

 

日常であまりまめには

家計簿を残してないですが

記録はしておきたい性分なのと

デジタルは好きではないので

細か過ぎず、紙で1年ぶんを残せるタイプを

過去色々買ってきました

 

一番最初は分厚いthe家計簿タイプで

項目ごとにきっちり分けてあるもの

 

丁寧な暮らしに憧れていた時期は

主婦の友的な家計簿を買ってみたり

 

別の年はダイソーで買ってみたり

家計簿タイプじゃなくノートにしてみたり

内容で2冊に分けたりと

 

色々試してきた結果

ここ2年はノートタイプの

Nakabayasi Logical monthly

を使っています

 

本来はスケジュール帳で

中は見開きで月間予定があって

チェックが出来る

やることリストタイプ

 

他のページは見開きで年間プランと

フリープラン数ページに

罫線のみのページ

 

1年で大きな出費予定は年間プランに

 

日々の生活費は月間プランに

お店ごと一括金額のみ

 

後半の罫線ページに

1年の予算と結果

クレジット支払い履歴

光熱費の遷移

特別支出や書き残したメモなど

 

 

2023年と2024年は年明けの

セール品を購入したのですが

このタイプが家計簿として

使いやすいかったのと

違う色を選びたかったので

使い始めるのはまだまだ先ですが

翌年分は早々と9月に購入^^

 

・・

 

少し前にやっと取り掛かり始めた清算

ようやく終わりが見えてきました!

ここで中断するとまた数か月放置しそうなので

頑張ろう(^o^)/

 

 

 

++++++++++++++++

✡ Memento mori ✡
ご機嫌な一日を✡。:*

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村