フレンステッドのモビール
ハリネズミから
バルーンに交換しました
毎年初夏はバルーンが定番
カラーリングや形が
少しだけ涼しさを
演出してくれる気がします^^
Danmark Dan's mark
唯一気球に国旗がついてます
他のカラーリングも
国旗を示していると思うのですが
緑・黄色・黒の配色がどうしても
どの国なのか想像がつかない。。。
・・
最近気になった不動産に関するニュース
人口が減っていると言われている中でも
ずっと変わらず新築物件が建てられています
田畑をする人がいなくなったのも
あると思うのですが
その農地が売られて、
そこに住宅が立て続けに立つ。。。
最近も近くの田んぼが埋め立てられて
一気に家が10件ほど立ちました
また別の場所でも同じように現在
新築が立ち始めています
そんな中、見かけた記事
新聞チラシでわかる不動産バブル崩壊、
終末現象は街中にも
バブルの時は中にいて気づかないけれど
過ぎてみて、あの時はバブルだったのかと
気づくのがバブルであると
コロナ前と比べると
建材や人件費の高騰で
建築費用が1.5倍ほどになっているそうです
給料は1.5倍は増えてない方が
大半だと思うので
いいインフレではありません
ここにきて金利も上がるかもしれないと
言われているので
買い控えが起こる可能性も
そうなると不動産は売れなくなって
ずっと上がってきた値が崩れる可能性も
不動産バブルは思った以上に
深刻な被害を
社会全体にもたらすと予想されています
先のリーマンショックも
元はサブプライムローンという
住宅ローンですが
近年の金利上昇の煽りで
またアメリカでも住宅ローンの返済が
滞り始めているようです
中国のエバーグランデも
何年も前からあまりいい噂を聞きません
世の中を動向を知る上で
不動産売買の動きは
とても大切な指標な気がしています
++++++++++++++++++++
読んで頂きありがとうございます。