I.N.R.I.

Igne Natura Renovatur Integra

沖縄の旅2024#1 屋宜家の沖縄そば、とガンガラーの谷

 

今回は羽田経由で那覇

 

天気が良くて羽田からも

富士山が見えました

 



最初に向かったのは屋宜家

古民家が登録有形文化財になっている

沖縄そばのお店です

 

 

屋根にシーサーが^^

 

 

お勧めのアーサそばを注文

 


汁があっさり

豚の三枚肉も全くしつこくなく

今まで食べた沖縄そば

一番美味しかった!

 

 

沖縄らしくバナナが木に(*'▽')

 

 



・・

 

 

次に向かったのは

ガンガラーの谷

 

最初に目に入るのは

ケーブカフェ

 



数十万年前の鍾乳洞が

崩れて出来た谷で

ガジュマルの樹が

いたるところに生えてました

 

 

ガジュマルは根を上から垂らして

地面に張るそうです

生物の不思議!

 

そしてイグナ洞とイキガ洞

自然が作りあげた

男性らしさと女性らしさに

As above, So belowを実感^^

 

 

 

終盤の洞窟

ここでは人骨の化石

が発見されたそうで

港川人ミナトガワジン

と言うそうです

 

身長約150cmほどの成人男性

比較的小さいようですが

この港川人のDNAは

どこに繋がっているのだろう?

 

 

 

 

++++++++++++++++++++

 

読んで頂きありがとうございます。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村