出来るだけ体に優しい物を選びたいので
お茶も可能な限り
農薬を使ってないものを
選ぶようにしています
コンビニのペットボトル商品、
お茶にもVCが高確率で入ってますが
このVCは遺伝子組み換え品から
作られている可能性が高いよう
そして国産茶葉と書いてありますが
100%国産である必要はないようで
数%利用していれば国産表記
更に言うと国産茶葉もたくさんの農薬が
散布されてるといいます
お茶は家で作ったものを
マグい淹れて毎回持参
ペットボトルのゴミもでないし
安心!
淹れる際も
ガラスポットで直接味を出した後
排水溝ネットでお茶っ葉を捨てるか
綿素材のお茶パックを利用しています
多く流通しているお茶パックは
不織布で石油由来なので
あまり使いたくなくて(私の場合です)
入れる時に使うのは
KINTOのガラスポットか
山形鋳物 鋳心ノ工房の鉄の急須 丸玉×鉄ツル
小さ目ですが形が可愛いので
気に入っています^^
・・
最近はほとんどの食品に
農薬や化学物質が
使われていたりするので
全て除去は到底無理ですが
できる範囲で、なるべく
体を労わるようにしています
・・
よく買うお茶たち
サンタローサのほうじ茶
ムソーのお茶も好きです
初めてこちらの2点を買ってみました
中丸製茶の無農薬茶
+++++++++++++++++++
読んで頂きありがとうございます。