I.N.R.I.

Igne Natura Renovatur Integra

家庭菜園 ラディッシュと初めてのきゅうり作り

 

とーさんは10年以上前から

家庭菜園をしています

 

食の安全に興味を持つようになってから

生産にも興味が沸いて

始めてみよう!と

私も3年ほど前から

加わるようになりました^^

 

挿し木苗は比較的成りやすいので

毎年トマトとナス、バジルは定番に

 

その他ししとう、セロリ、

ほおずき、ズッキーニなど挑戦しましたが

ズッキーニは大失敗でした(/_;)

 

作ることの難しさを実感すると

より生産者の方に感謝するように

 

出来るだけ地産地消

残すことなく使い切る

必要な分だけ使う(過食しない)など

溢れていると気づきにくいことに

改めて気づくことが多いです

 

今年初めて挑戦している

きゅうり

 

ツルのすごさにびっくり

グルグルが可愛い!

 

 

先日の大雨の為か

1つの根が腐ってしまって

現在2個成長中

 

しっかり成長してくれるといいなぁ(*´▽`*)

 

 

こちらはラディッシュ(とーさん作)

 

 

 

バジルは種から

綺麗なグリーンのベビーリー

 

 

 

・・

 

 

ラディッシュ

1回目の収穫が出来ました^^

 

 

 

洗って葉っぱごとバター醤油に

 

冷凍していた筍を使って

春巻きも作りました

 

 

お供はとーさんが買ってきてくれた

白鶴 淡雪(あわゆき)という

スパークリング日本酒5%

とっても美味しくて

すぐになくなる笑

 

 

 

今年もたくさん

収穫できますように☆

 

 

 

 

 

++++++++++++++++++++

 

読んで頂きありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村