I.N.R.I.

Igne Natura Renovatur Integra

第四次産業革命と近未来のweb3.0 それはユートピア?ディストピア?

 

第四次産業革命

 

まだあまり日本で耳にする言葉ではないけれど

竹中平蔵氏や元経済産業大臣西村康稔氏が

すでに関連する著書を出版されているので

きっとそう遠くない未来に

第四次産業革命は

起きるのだと思います

 

 

 

過去3度起こった産業革命

 

Industry 1.0 機械化

Industry 2.0 効率化

Industry 3.0 自動化

 

そして次に起こる第四次産業革命は

第三次産業革命を更に最適化させるもの

 

どう最適化するのかといえば

I o t、モノのインターネット化

 

全てのモノをインターネットに繋げ

AIをも利用して

最大の効率化を図る=最適化

 

その結果、

今まで人間が労働として行っていたことも

機械が作業してくれて、

人間は働かなくてもよくなる

 

このモノには

人間も含まれてる?

 

ムーンショット計画

複数のアバターで、

時間の制約を超えて

 

ということは

人間の脳とインターネットを繋ぐということで

時間の制約を超えるということは

肉体の制約をなくすということ?

 

参考

内閣府の資料より抜粋

 

今のインターネットでは処理能力に無理があるから

次のweb3.0 on chainに変えるのだと思います

今のインターネットはweb2.5程度

 

一見大変な仕事が減って

楽になる気がするけれど

代わりに何をして収入を得るんだろう?

 

・・

 

一方でベーシックインカム導入

という言葉も聞こえてきます

北欧でもテストで実施されていました

 

ベーシックインカムが導入されたら

みんな働かずして遊んで暮らせるー(^o^)/

という世界に??

 

それは

ユートピアなんだろうか?

ディストピアなんだろうか?

 

きっと捉え方によって変わりますね^^;

 

 

++++++++++++++++

✡ Memento mori ✡
ご機嫌な一日を✡。:*

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村