情報に気をつけよう
— 梶川泰司 (@synergetics_jp) 2024年10月4日
それはいつか知識になる
知識に気をつけよう
それはいつか理解になる
理解に気をつけよう
それはいつか概念になる
概念に気をつけよう
それはいつか常識になる
常識に気をつけよう
それはいつか概念の牢獄になる
牢獄に気をつけよう
それはいつか国家になる
国家に気をつけよう… pic.twitter.com/u3POoBJhMY
人間は自分の常識を疑うことが難しい生き物
生まれた時から「当たり前」と思っているから
当たり前なだけで
それ、本当は当たり前なんだろうか?と
少し違う角度で見てみることは
とても大切ですね
・・
色々と調べるきっかけを下さる方が
梶川泰司さんは天才で
現代の魔術師と言っておられました
何だかすごい人!
とだけ感じていましたが
その言葉を聞いた時に、
いい意味で背筋がスーッとなるような
身震いするような、
そんな感覚を覚えました
梶川泰司さんのシナジェティクス理論は
残念ながら私には難しすぎて
さっぱり理解できません(/_;)
が、ほんの少しでも触れてみたいと思ったので
梶川泰司さんが共同研究されていた
バックミンスター・フラー氏の著作を
翻訳された本を2冊買ってみました
私が今まで購入した本の中で
最も高額、
そしてすんごい厚み^^;
ちゃんと読める日が、
まして理解できる日が来るのか。。。
でも彼の著作は
すでに手に入らないほどの
高額なものもあるので
買える時に買っておこう!と
まずはご本人が勧められていた
クリティカル・パスに挑戦です
++++++++++++++++
✡ Memento mori ✡
ご機嫌な一日を✡。:*