先に買った紫陽花
一旦花が終わって
次に出た新芽に花が咲きました
小さな小さな花の集まり( *´艸`)
そしてピンク系の紫陽花も追加
オランダで品種改良された
アーリーピンクという
少しくすんだピンク
切り花のダリヤと迷いましたが
鉢で今咲いている紫陽花は切って飾って
今季咲き終わったら植え替えをして
来年も芽を出してくれるよう
挑戦してみようと思います
・・
梶川泰司さんの投稿より
核兵器よりも自らの免疫システムを攻撃して徐々に統計的に死ぬ手段を選んだ。それは選挙でだった。テレビと新聞を見ながら朝食を始める平凡な生活が「概念の牢獄」なのだ。直観力と思考力がなければ、教科訓練という自分を騙すシステムに見事に適応していく。生きることは概念の破壊からしか見えない。 pic.twitter.com/KSBG61zq7a
— 梶川泰司 (@synergetics_jp) 2024年7月9日
私たちの大元の概念は
一体どこからきたものだろう?
常識・正義
いつの間にか染みついているけれど
いつ、どこで、誰からそう教えられたのか
はっきりとはしないもの
でも間違いなく
今の自分の意識を形成しているもの
人間は自らを進んで疑うことは難しい
だからこそ
常に自己の概念を疑う必要が
ある気がしています
++++++++++++++++++++
読んで頂きありがとうございます。