I.N.R.I.

Igne Natura Renovatur Integra

頭のいい人が話す前に考えていること 安達裕哉著

 

本屋さんで売れているランキング

上位に入っていた

安達裕哉著

頭のいい人が話す前に考えていること

を読んでみました

 

下記の太字は作中の言葉です

 

 

深く考えるための5つの道具

 

1)「客観視」の思考法

2)「整理」の思考法

3)「傾聴」の思考法

4)「質問」の思考法

5)「言語化」の思考法

 

 

1)意味をちゃんと理解せず横文字ばかりを使うのは

  「賢いふり」の典型

 

案外正しい意味を知らないまま

何となく使っている言葉って

誰でもあると思います

 

特に流行り言葉は

ニュアンスで捉えていて

説明が難しいケースも

 

置き換えて説明出来ないと

ダメですね^^;

 

 

確証バイアス~人間は見たい世界しか見ない~

 

人間は性質として脳が騙されやすいし

自分に不都合なことは、それが事実であっても

直視したくないので、自分の脳から

消そうとするそうです

 

賢い振りをする人と、その振りに騙される人

フランシス・ベーコンの権威のイドラ

人間って面白い!

 

 

2)身近な言葉の微妙な違いに

  意識的であれ。

 

言葉に敏感になることで、

思考の解像度が上がり、

見えている世界も、

伝わり方も変わる。

 

そもそもの言葉を知らなければ

(語彙力が乏しければ)

微妙な違いは理解できないけれど

物事に意識的であれば語彙力はあるはずで、

洞察力もあるはずで、

なかなか難しい課題

 

意識しなければ自分が今使っている言葉が

何なのかというのは

案外分からないものだと思いますが

自分の話した言葉を

もう一人の自分が内観する、

というのもなかなか難しい^^;

 

 

3)言葉の成り立ちを知る

 

なぜその言葉が使われるのか

元々の意味が何かを知ることで

よりその言葉の理解が増すことは

よくあると思います

 

時代と共に本来の言葉の意味が

変わっていることも結構ありますね

 

 

5)言語化の質がアウトプットの質を決める

 

いくら頭にインプットしても

適切にアウトプットができなければ

自分の知識になっているとは言えないので

誰かに何かを説明して相手に伝わって

初めて自身も「理解している」と言える

 

このアウトプットはつまり言語化

脳にあるイメージを言語化出来ることが

「自分の中に知識としてある状態」

 

作中にも例として出現していましたが

最近よく耳にする

「やばくない?」

「スゴイ!」

の連発

 

これらを止めて別の言葉にするだけでも

伝わり方がかわるのでは?

ということでした

 

・・

 

疑問を持って解決すればするほど

知識という点になって

いずれの経験によってそれが線になる

 

Collecting Dots, Connecting Dots

 

inri.hatenadiary.jp

 

大切なのは誰かに伝えられることで

その為には言語化は必須、語彙力は必須だと

改めて考えさせられました^^

 

 

 

++++++++++++++++

✡ Memento mori ✡
ご機嫌な一日を✡。:*

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

 

なかなか進まない家計簿を一気に!、に焦った出来事

 

 

先日初めていくイオンラウンジへ~

お店によって勝手が違うことにびっくり

チェックインしてから並ぶシステムは初めて

チェックインした人から入ればいいんじゃないの??

と思える謎システム笑

 

・・

 

先週の3連休から

やっと重い腰をあげて

約1年分のクレジットの清算をしました

こつこつやれば溜まらないはずだけど

そのこつこつが実際にはなかなか出来ず

貯まりにたまったレシートや

クレジットの請求をまとめてするというのが

いつもの私のパターン(/_;)

 

そのくせ細かいので1の位まできっちりと

引落金額と合わせて記録しておきたくて

毎回計算したら引落口座に振り込む作業も

しています

 

記憶をたどりながら

「これは何だっけ?」

「どこから立て替えたんだっけ?」と

確認しながらなので

なんとも効率が悪いけれど

どうしてもまめには取り掛かれない

私が苦手なことの一つ^^;

 

 

・・

 

 

少し軌道にのって7割くらいを終えたので

一旦銀行から引落口座に金額ごとに振込手続き

 

振込先としては楽天銀行が一番多くて

カード2枚+αで30件近くありました

 

10件分ほどを一気に送ったあと

今度は楽天口座から他の銀行へ送ろうと

振込手続きを進めると

 

「ご指定の口座は出金可能な口座ではありません。<600002>」

 

というエラー表示

 

出金可能な口座ではない

 

え?

 

ネットでエラーコードで調べると

どうやら凍結された時に表示される

エラーコードのよう

 

解除するにはどうすればいいのかを

ざっとネットで検索すると

とりあえず電話する必要があるけれど

すぐには解除されない、、、

というか実質解約しかなさそうな記事がちらほら

 

最悪楽天口座は解約してもいいけれど

入金も出金もできないので

引落がかかっても落ちない

ということは、

直近のクレジットの支払いが出来ない!

これはまずい( ;∀;)

 

夜の11時頃だったので、

とにかく翌日電話してからにしよう!と

一旦保留にしました

 

1時間後くらいに試しに!と思って

もう一度振込手続きをすると

今度は振込できました!

 

どうやら短時間(数分おき)に

たくさんの振込があったため

一時的にセキュリティがかかって

止められたようです

 

いつも何気なく、一気に処理してしまうのですが

客観的にみると怪しい口座に見えなくもない?

凍結なんて厄介すぎるので

気を付けよう!!という教訓になりました^^;

 

 

ちなみに過去にRevoluteという

イギリスのプリペイドカードを

凍結されたことがあります

 

機種変更した後別のスマートフォン

ログインしようとして出来なかったので

元のスマートフォンでログインしようとしたりを

繰り返したためだと思いますが

 

問い合わせても口座の存在

そのものがないと言われました。。。

すでに閉鎖するつもりで残高は0円だったので

別段被害はなかったけれど

突然閉鎖されたり、存在がないといわれたり

本人確認に個人情報を提出と

とても気持ちの悪い結果になりました

 

デジタル化はとても便利な反面

突如、サービス提供側の一存で

止められて、最悪残高も没収されるので

怖いですね(;^_^

 

 

 

++++++++++++++++

✡ Memento mori ✡
ご機嫌な一日を✡。:*

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

整える#20 今週手放したモノ、と最近のご飯

 

本 3冊

タオル 2枚

置物 1点

化粧品 2点

 

合計 8点

前回まで 98点

累計 106点

 

100点を超えました!

後半も継続していこうと思います^^

 

 

・・

 

 

最近の夕ご飯、備忘録

 

アジの南蛮漬け、きんぴら、サラダ、味噌汁

 

お盆に帰省した際に

お義母さんが作ってくれて美味しかったので

私も挑戦してみました

 

珍しい紫のカリフラワー

 

 

鮭のちゃんちゃん焼き、揚げ出し豆腐、

とうもろこし、味噌汁

 

最近揚げ出し豆腐にはまっています( *´艸`)

簡単で美味しいのであと1品欲しい時に

 

 

冷凍してあったミートソーススパゲティと

コーンスープ

広島旅行で買って以来好きなレモスコのレッド、

めちゃくちゃ美味しいんです!

 

レモスコレッドお勧めです^^

 

 

豚とナスとピーマン、揚げ出し豆腐、味噌汁

 

 

週末は塩麹唐揚げとビール

長いもの焼いたやつ

 

やっぱりお酒を飲むときは

ツンドラに手が伸びます

 

 

9月もあっという間に後半

秋はついつい食べ過ぎてしまいますが

食べ過ぎに注意しつつ

秋の旬を楽しんでいこうと思います^^

 

秋の味覚、梨!

一度食べてみたかった鳥取の新甘泉

めちゃくちゃ甘い( *´艸`)

 

 

 

++++++++++++++++

✡ Memento mori ✡
ご機嫌な一日を✡。:*

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

 

小泉進次郎氏の言う「雇用規制の見直し」って誰の為?

 

 

今日は中秋の名月

昼はまだまだ暑いけれど

夜はすっかり秋になりました^^

 

 

・・

 

 

自民党総裁選に出馬予定の

小泉進次郎氏、

↓ここでも少し書きましたが

inri.hatenadiary.jp

 

 

公約に「雇用規制を見直す」を挙げています

 

news.yahoo.co.jp

 

少し言い直しをされたようですが

言葉を変えても本質は変わらない

誰のための「規制緩和」なんだろう?

 

自民党総裁になれば

内閣総理大臣になる可能性が大きいわけで

間接的とはいえ「国民から民主的に選ばれた人」

 

本当に存在していれば、という前提ですが🤫

inri.hatenadiary.jp

 

国民は「雇用規制緩和」を望んでいるんだろうか?

 

平均年収は大企業の高額年収も入っているので

恐らく数値的平均年収より小さい人の方が

割合的には多いんだと思います

私も平均には遠く及ばず。。。

 

そういった方と一緒に働いたことがない人が

企業側をバックアップする公約を堂々と言う

それだけの発言をしても、もうあまり気にならない

世の中になりつつある

ということなんだろうか(/_;)

 

現在多くの企業がこぞって進めている

IoT、AIとの融合、自動化が進めば

企業側は今の雇用者は不要になるのが

目に見えています

 

今は過渡期なので

ある程度の労働力も必要だけれど

軌道に乗ってしまえば効率の悪い

人間労働者はお荷物になる

その時に整理がしやすいよう

先手を打っているんだろうか?

と思えなくもないです

 

雇用緩和となれば

労働者は毎日不安に思いながら

働かざるを得なくなるし

有休と言っても休めば

解雇の理由にされるかもしれない

 

そうなると非正規労働者になる人も

増えることが想像できるので、

ますます雇用は不安定になりそう

 

前回の都知事選もですが

なんだか可笑しな方向に

向かっているなぁ

 

 

 

++++++++++++++++

✡ Memento mori ✡
ご機嫌な一日を✡。:*

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

お勧めのブラックペッパーと、我が家にないモノ 家の設備

 

楽天の買い回りの際に

サンタローサさんでよく買う

ブラックペッパーホール

 

挽きだと小さいサイズしかなく

消費が早い我が家はすぐなくなるので

このホールタイプを買っています

 

 

このブラックペッパー

香りが本当によくて、

とっても美味しい!

 

たかが胡椒、されど胡椒

よく売っている胡椒とは全然違うので

少し高めですがこちらを

いつもリピートしています^^

 

 

・・

 

 

先月、思いついた我が家にないモノを

いくつか挙げてみたのですが

 

inri.hatenadiary.jp

 

今日は

半数以上のご家庭にありそうで

我が家にはない設備を

挙げてみたいと思います

 

 

浴室のカウンター 

 

場所も狭くなるし洗うのも面倒なので

取り付けをお断りしました

 

 

浴室の洗濯バー 

 

干し竿も標準で付くのですが

風呂場で衣類を乾かすことはないので

これも予め設置をお断りしました

※衣類の多くはガス乾燥機で乾かします

 

 

ベランダ

 

実家にもなかったので

付ける発想がなかったです

外で洗濯物を干す習慣もないので

全く困らないです

 

 

勝手口

 

使う機会が無さそうなので

省いてもらいました

 

 

二階のトイレ

 

水回りの掃除が大嫌い!

なので二階のトイレはお断りしました

あったら便利は無くても困らない

その分1階トイレのグレードを上げて

壁にタイルを採用しました

 

 

床下収納

 

床下への出入り口は規定上

必須なので扉は設けてありますが

一般的に設置されるであろうキッチンには

見た目の問題で作らず、

収納庫も付けませんでした

扉を開けると基礎コンクリートです

 

 

家を建てる時はとにかく

掃除する場所を減らすこと、

使わないものは付けない、

を意識しました^^

 

 

 

++++++++++++++++

✡ Memento mori ✡
ご機嫌な一日を✡。:*

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

廃盤色ティーマイエローの復刻!、と住宅ローン更新の通知

 

3連休初日

子どもがオムライスを飯を作りたいというので

夕ご飯に作ってもらいました

 

いつもなら週末はとーさんと飲むので

あまり炭水化物のご飯は作らないけれど

ちょうど用事で不在、

私も作らずに済むので一石二鳥( *´艸`)

 

ご飯もちょうど切れていたので

炊飯鍋で炊くところから

 

ニンジンが粗みじん切りで

少し硬かったけれど

美味しくく頂きました^^

感謝!

 

 

 

 

 

scopeさん、25周年の来年

現在は廃盤色のティーマのイエローを

復刻されるそうです!

 

inri.hatenadiary.jp

 

マグ以外も手に入れられるチャンス

今からとっても楽しみ^^

 

 

・・

 

 

家を建てて約10年

あまり後悔していることはないのですが

それでもリフォームへの憧れは

ふつふつと湧いてきます

 

時代と共に新しい設備や技術も出てきて

当時は選択股になかったものもあって

「次のリフォームはこれを採用したい!」

というのもあるし

家具も好みが少し変わって

こんなのを置きたい!という理想も

 

でも現実は

住宅ローンがまだ20年以上あって

全然リフォームどころじゃない笑

 

先日届いた2年固定更新の案内

やはり金利は上がっていました

 

今と同じく2年固定だと1.0%

5年だと1.5%、10年だと1.8%

 

パーセンテージで見れば

それほどでもない印象ですが

残りの回数を例えば1.8%で計算すると

最終的に支払うお金は

数百万以上up

 

かといって繰り越し返済をすると

団信の保険が終わってしまう。。。

 

一番安い2年1.0%固定を採用しても

2年後はもっと上がっているかもしれない

 

次の支払期間はどれくらいにしたらいいのか

とっても悩ましいところです

 

1%台でも過去の金利と比較すれば

まだまだ安いのでしょうが

お給料が上がらず

物価が上がり続けている現状では

なかなか厳し現実ですね(/_;)

 

 

 

++++++++++++++++

✡ Memento mori ✡
ご機嫌な一日を✡。:*

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

親子の手紙、子どもに伝えたい理

 

毎年、学校の宿題で出される

親子の手紙

 

その作中にあった子どもからの質問

 

「私が生まれた時どんな気持ちでしたか?」

 

かーちゃんからの返事は

 

生まれてきた目的(意味)の一つ

であろう事を果たすことができたので

とても満たされた気持ちでした

 

出来るなら貴方にもいずれ

同じように未来に

紡いで行ってほしいです

 

・・

 

先日のパリオリンピック

とある競技で如実に出ていた

LGBT問題や男女平等が

昨今はよく話題にあがりますが

 

新しい生命は

似て非なる対からし

”自然には”生まれないという事実

 

どれだけ各々の権利を主張しても

これは変えることの出来ない

普遍的な生命原理で

最も神聖なこと

 

もし変えることができるとするならば

それは自然な行為ではなく

不自然な事象によって

だと私は思っています

 

人は、生物は、

何のために生まれてくるのか?

 

それぞれ考えや答えは違う

壮大な疑問ですが。。。

 

現在の視点から見ても

過去の視点から見ても

結局私たちは

全体を成す個でしかない

 

全であり、個

 

未来では

どうなっているんだろう

 

 

・・

 

 

 

最近は赤色がお気に入りのカラー

蕾から少しずつ成長して成熟するという

自然の理が表現されたポピーの花

そして、もう一つの大切な陰陽

色々詰まったこのポスターが

今のお気に入りです^^

 

 

 

++++++++++++++++

✡ Memento mori ✡
ご機嫌な一日を✡。:*

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村